ハーレーファミリーのラインナップに新型バイク、スポーツスターアイアン1200を新たに追加することを発表しました。スポーツスターシリーズはハーレーの中でも売り上げの大半を占める人気カテゴリーです。
2017年にはダイナシリーズを廃止し、新たな歴史の幕開けを感じさせる2018年新型アイアン1200はどのようなバイクなのか、リサーチしていきたいと思います。
スポーツスター アイアン1200の特徴など
883ccの排気量を採用したエンジンが象徴的だったアイアン。2018年モデルでは新たに1200ccのパワフルなエンジンが注目すべきポイントでしょう。
883ccのエンジンではパワー不足をネガな要素として感じていた方もいたようです。今回搭載された1200ccのエンジンにより、ツーリングでの快適性と力強さは多くの要望を満たす仕様になっているでしょう。

アイアン1200はエンジン周りや足回り、さらにはエキゾーストマフラーまで多くをブラックアウトすることで、独特の存在感を演出。ワイルドなエイプバーにメーターバイザー、フォークブーツがチョッパーライクなイメージを構築していますね。
小ぶりのピーナッツタンクには70年代に一世風靡したレインボーカラーを採用し、シートにはソロタイプのカフェスタイルシートを装着。オールドスクールとニュースクールが交錯した新しいスタイルが印象的です。

2017年には長い歴史を誇ったダイナシリーズが生産終了となり、ソフテイルシリーズの一本化で新たな歴史をスタートしたハーレー。
ノーマルフォルムでカスタムバイクのような雰囲気を演出するあたりは、ハーレーのデザイン性のハイセンスさを感じることができます。
一部の情報によると、このスポーツスターシリーズも今後は生産終了となることが決定的とのこと。スポーツスターを好む方は必見の1台と言えるでしょう。
スポーツスター アイアン1200のスペック

全長 | 2200mm |
車輌重量 | 256kg |
ホイールベース | 1515mm |
シート高 | 735mm |
エンジンの種類 | エボリューション1200cc |
最大トルク | 96NM |
燃料タンクの容量 | 12.5L |
新型アイアン1200に搭載されるエンジン形式は、ミルウォーキーエイトではなく、高評価を得ているエボリューション1200ccをピックアップ。大排気量エンジンから発生する力強いエンジントルクはツーリングシーンを強力にアシストするでしょう。
車輌重量はハーレーのラインナップの中ではスタンダードな数値に設定。735mmと低めにセットされたシート高からも女性ライダーにも扱い安さを感じることができます。
写真では小型に見えるピーナッツタンクですが、ガソリン容量は12.5Lを確保。長距離ツーリングでも長い航続距離を稼ぐことが可能に。
ツーリングが主な使用用途になるでしょうが、街乗りでも軽快な走りを楽しむことがアイアン1200の魅力と言えるでしょう。
スポーツスター アイアン1200のカラーリング
ビビッドブラック

ツイステッドチェリー

ビリヤードホワイト

70年代を彷彿とさせるレインボーカラーをベースに、3色のカラーラインナップをセット。ポップでオールドスクールなチョッパースタイルを構築しています。
スポーツスター アイアン1200の発売日と新車価格

予約開始時期:2018年4月13日
新車価格:¥1,366,200〜
発売日に関する情報については確認することができませんでした。しかし予約開始時期がリリースされていて、全国各地のハーレーディーラーを中心に受付を開始することが決定しています。
2018年5月20日に開催されるブルースカイヘブンでは、アイアン1200の試乗会を開催することが決定。ハーレーファンだけでなくバイク好きは必見のイベントになるでしょう。
スポーツスター アイアン1200の最新動画
まとめ
カフェスタイル・チョッパー・オールドスクール・ニュースクールの要素が盛り込んで製作されたアイアン1200。タンクに施されたレインボーカラーを採用するなど、ハイセンスな仕上がりは2018年モデルの新型モデルの中でも必見のバイクですね。
コメントを残す