カワサキは「sugomi」デザインを踏襲したミドルクラスネイキッドモデル、Z250を正式リリースしました。
今回のアップデートで運動性能とエンジン性能を大幅に向上させ、トップクラスのスペックを誇るバイクに成長しているようです。
今回は新型Z250のスペックや仕様を中心に、インプレ関連の情報を交えてご紹介します。
これから250ccクラスバイクの購入を検討している方は、是非とも記事を参考にしてみてくださいね。
2019年 新型 Z250の主な仕様
2019年モデルとなる新型Z250の特徴は、フルモデルチェンジしたばかりの新型Ninja250のコンポーネントを踏襲していること。
前年モデルよりも最高出力・最大トルクともに飛躍的な向上がポイントの1つ。
さらにストリートライドにもフィットするトルクの太さ、扱いやすさがニューモデルの特徴になるでしょう。
フレームから新設計されている新型Z250、フロントフォークのインナーチューブ系をアップ。
さらにリヤサスペンションも摺動性の高い仕様を採用するなど、スポーツバイクのネイキッドスタイルをそのまま採用したアグレッシブな仕様になりました。
さらに視認性の優れたデジタルメーターを組み合わせ、ライディング中でも欲しい情報にすぐアクセスできる装備が嬉しいですね。
2019年モデルの新型Z250の登場で、カワサキのネイキッドモデルといえばアグレッシブなモデルと言われるようなスタイルと性能がライダーを魅了するでしょう。
2019年 新型 Z250のカラーリング
パールスターダストホワイト×メタリックスパークブラック

キャンディカーディナルレッド×メタリックフラットスパークブラック

ブラックアウトしたフレーム・足回り・エンジン周りを共通として、ホワイトとブラックが新型モデルを象徴したカラーリングを採用しました。
2019年 新型 Z250のスペック

全長×全幅×全高 | 1990mm×800mm×1060mm |
車両重量 | 164kg |
ホイールベース | 1370mm |
シート高 | 795mm |
エンジンの種類 | DOHC水冷並列2気筒エンジン |
排気量 | 248cc |
最高出力 | 37PS |
最大トルク | 2.3kgf |
燃料タンク容量 | 14L |
燃費性能 | 37km/L |
2019年 新型 Z250のインプレ

新型Ninja250と共通のコンポーネントを採用している新型Z250。
走りはワインディングからサーキットユースまで対応できるアグレッシブなエンジン仕様が特徴的です。
新型Z250のエンジンには、新たにアシストアンドスリッパークラッチを組み込んだ仕様に。
コーナリング進入時などに発生するバックトルクを最適化し、ブレーキングとライン取りに集中することができるでしょう。
さきほどのカテゴリーでは紹介できませんでしたが、ヘッドライトにはLEDを採用しています。
夜間での視認性を向上させ、さらに対向車にも存在感を示すことができ、安全性能が飛躍的に向上しています。
スポーツバイクのようなアグレッシブなスポーツ性能を求め、ストリートからツーリングまで楽なポジジョンで楽しめるマルチな性能があります。
2019年 新型 Z250の発売日と新車価格

発売日:2019年2月15日
新車価格:597,240円
発売日が正式にリリースされたことで、正規販売店や取扱店を中心に事前予約受付を開始しているケースが増えてきました。
新型Z250はカテゴリートップクラスの性能と装備を誇る高性能バイクです。
加熱してきた250ccクラスのなかでも、売り上げに直結する人気が出ることは必然でしょう。
購入を検討している場合は早めの予約をオススメします。
2019年 新型 Z250の関連動画
まとめ
国内外問わず、スペックとコスパがこれほど優れたバイクは他にないかもしれませんね。
カワサキファンだけでなく、これからバイクライフをスタートさせたいライダーにも是非知ってもらいたいバイクです。
購入前に一度、正規販売店などで試乗して新型Z250の性能をチェックしてみたいですね。
今更かもしれませんが、タンク容量が14Lではなく24Lになっていますよ。
すみません、記載ミスでした。
ご指摘ありがとうございます!