ヤマハは125ccカテゴリーで圧倒的な人気を誇っている「シグナスX125」の2020年モデルを正式に発表しました。
特徴は台数限定のレースシーンを彷彿とさせるカラーがラインナップしているようです。
今回は限定カラーの詳細を中心に、インプレや発売日と価格、このカラーに合わせたいカスタムパーツを厳選してご紹介したいとおもいます。
2020年 新型 シグナスX125の主な変更点

2020年モデルの新型シグナスX125は、2019年までの仕様をそのままに、限定カラーをラインナップしました。
このカテゴリーでは、限定カラーの詳細をチェックしていきましょう。
Monster Energy Yamaha Moto GP Editionのディテール

YZF-M1を忠実にオマージュした今回の限定カラー。
シグナスX125のミニマムなサイズにもマッチしたモンスターエナジーカラーは、2020年も即完売が容易に想像できますね。

リアカウル上部には、モンスターエナジーヤマハの専用グラフィックをセット。

スプリングをイエローとし、スポーティーな印象に。

モンスターエナジーの専用グラフィック、ゴールドの音叉マークなど、レースシーンを彷彿とさせるカラーリングがライダーを盛り上げてくれます。

ブレーキキャリパーを前後ゴールドに。
高性能な印象を与えるカラーリングは、ボディーワークとの相性も抜群ですね。
2020年 新型 シグナスX125のインプレ

シグナスX125の魅力は、12インチサイズのミニマムなサイズ感とパワフルなエンジン性能の組み合わせです。
主にストリート、通勤や通学も最適にこなすことが求められるジャンルにおいて、ミニマムなサイズ感は人気を呼ぶための最低限の条件と言えるでしょう。
直進安定性やコーナリング時の安定感はもちろんのこと、渋滞時のすり抜けもスマートにこなすことができます。
またこのサイズ感は、キレのあるハンドリングにも貢献。ストリートを自由度の高いパワフルな走行をすることができるスポーツスクーターとも言えるでしょう。
またトルクフルな特性を持つエンジンは、優れた燃費性能を発揮することでも知られているマルチな性能を発揮するユニットも魅力の一つ。
またこのバイクの面白さは、カスタムをすることでドレスアップやチューニングの自由度が高いこともあります。
ロングセラーの人気モデルは、ルックスとエンジン性能・走行性能の全てが多くのライダーが求める要素を満たしてきたことが要因になっていることがわかります。
2020年 新型 シグナスX125のカスタムパーツ

現行モデルにモデルチェンジして間もない新型シグナスX125。
切れ長のLEDテールやシグナスシリーズを象徴するアグレッシブなヘッドライトなど、2020年モデルのモンスターエナジーカラーにもデザインを踏襲しています。
このカテゴリーでは、Moto GPを彷彿とさせる限定カラーにフィットするカスタムパーツを厳選してご紹介したいとおもいます。
カスタムマフラー

ヨシムラ R77S サイクロン カーボン
レーシーなモンスターエナジーカラーには、スポーティーなカスタムマフラーがおすすめ。
ルックスだけでなく、軽量化やパワーアップに貢献し、日常のライドをエキサイティングに演出してくれます。
フェンダーレスキット

アディオ フェンダーレスキット
スポーティーな印象を演出するには、純正フェンダーをはずしてスッキリさせる必要があります。
このパーツだけでもドレスアップ効果が高く、カスタムフリークの間でも人気パーツとしてラインナップしています。
リアサスペンション

ビームーンファクトリー Z-1 サスペンション
オフセットされた別体式サスペンションを装着することで、乗り心地の向上とドレスアップ効果があります。
これらご紹介したカスタムパーツを組み合わせるだけでも、スポーティーなルックスと走行性能・エンジン性能を引き上げることができます。
シグナスX125のカスタムパーツは、この他にも多彩にラインナップしています。
購入後はこのような世界に足を踏み入れることも、楽しさの一つになるでしょう。
2020年 新型 シグナスX125の発売日と新車価格

発売日:2019年9月10日
新車価格:340,200円
販売計画台数:1300台
今回ご紹介している2020年モデルのモンスターエナジーカラーは、1300台の限定販売です。
ヤマハは多くの人気車種にこの限定カラーを採用していますが、軒並み早いタイミングで完売状態になる人気カラーです。
購入を検討している方は、発売日前になったら販売店に事前予約ができないかを相談することをおすすめします。
車種によってはプレミアがつく人気カラー、狙っていた方は是非ともゲットしてください。
2020年 新型 シグナスX125の関連動画
まとめ
2020年モデルとして登場した限定カラーのモンスターエナジーカラー。
レースシーンを彷彿とさせる色あざやかなグラフィックは、完成度の高さとレースファンの遊び心をくすぐる仕様になっています。
コメントを残す