東京モーターショー2017で初公開された新型ゴールドウイング/ツアーは、2018年新たにフルモデルチェンジをしました。
ホンダが誇るエグゼクティブクルーザーは、世界の名車と肩を並べる高級感が特徴的です。
真新しいエクステリアを筆頭に、世界中の注目を集める新装備で構成された車体は、バイクファンの注目を集めた仕上がりになっています。
新型ゴールドウイング/ツアーのインプレ、発売日や価格について紹介しています。
2018年モデル 新型 ゴールドウイング/ツアーの特徴
新たにフルモデルチェンジした2018年モデルには、新たにバガースタイルを採用したグレードが追加されました。
搭載するエンジン・メインフレーム・トランスミッション・イノベーションを続けるメーカーの参入など、圧倒的なハイスペックを誇っています。
それぞれの特徴と魅力をカテゴリーごとにご紹介しましょう。
ゴールドウイングの特徴
新型ゴールドウイング/ツアーの新たなスタイルとなるモデルは、BMWでも発売され話題となっているバガースタイルです。
ゴールドウイングが持つ豪華絢爛なイメージを踏襲しながらも、リヤ周りのトップケースをなくした仕様に。サイドパニアケースを残すことで、ローアンドロングなイメージが印象的です。
ゴールドウイングツアーの特徴
これぞゴールドウイングと言えるトップケース・サイドパニアケースを装着したクルーザー仕様です。
サイドから見てもこの迫力を出せるのは、圧倒的なエンジンレイアウトを採用したこのバイクだけではないでしょうか。
優れた走行性能を実現するダブルウィッシュボーン
2018年モデルには新たに、ダブルウィッシュボーンサスペンションを採用。重量の重いバイクながら、直感的に作動するハンドリングが特徴的です。
ステアリングの回転軸状にハンドルを配置しない独創的なレイアウトに。それにより、ハンドル位置を乗車位置に対してライダーに近い位置に配置に。
日本人には大柄に感じやすいジャンルですが、それらも考慮して設計されています。身長などの理由で購入をためらう前に、サイズを最適化したバイクを跨ってチェックしてみたいものですね。
新設計された水平対向6気筒エンジン
今回新たに搭載されたエンジンは、ユニカム機構を採用した1600ccクラスの水平対向6気筒エンジンです。
シリンダーヘッドがコンパクトに設計できるユニカム機構は、モトクロッサーであるCRF150Rにも採用された信頼のおけるもの。
超重量級のゴールドウイング/ツアーを押し引きするのはかなりの労力が必要となります。そこでエンジン動力を利用した前進・後進をアシストするウォーキング機能も新たに追加しました。
さらにCBR1000RRにも採用される、トラクションコントロール・スロットルバイワイヤも新たに装着。
ボクサーツインの迫力のあるフォルムを残しながら、ユニカム構造を採用することで軽量・コンパクト化にも貢献しています。
2タイプのトランスミッションを選択可能に
今回発表された新型ゴールドウイング/ツアーには、DCTとMTのトランスミッションが選択可能になることが有力です。
クラッチ操作を必要としないDCTは、快適性に妥協できないユーザーには人気のトランスミッションです。左手の負担はツーリングシーンにおいても気になるポイントですよね。
バガースタイルのゴールドウイングには、MTのみの設定となる可能性があります。クルージングモデルでもバイクを操る楽しさを堪能したいユーザーには、間違いなくMTでしょう。
アップルカープレイを新たに採用
アップルが開発に携わったアップルカープレイは、ナビゲーション・オーディオ・通話の全てを会話やボタン操作で表示・切り替えが可能になります。
メーター中央に配置されたディスプレイは視認性に優れていて、スマートフォンをブルートゥースを介して接続することも可能になるでしょう。
四輪の世界では海外メーカーが導入を始めたこのシステムは、二輪業界では先進的な技術と言えるでしょう。
ツーリングの孤独を豊かにしてくれるシステムは、長距離ライドをさらに快適なものに演出してくれます。
その他注目の最新装備
これまでに紹介してきた内容だけでも、充実した装備類であることがわかります。さらに2018年モデルには注目すべき新装備が採用されています。
安全性能を圧倒的に向上させる新装備として、エアバックが新たに採用。バイクに対するエアバックの意識が高まりを見せているなか、ホンダはいち早く導入をしました。
上り坂でのエンストを防ぐヒルアシスト機能、電子制御サスペンションの採用などクルーザーモデルとして充実した装備が追加されています。
2018年モデル 新型 ゴールドウイング/ツアーのインプレ
車体サイズ・エンジンの仕様からライダーを選ぶバイクであることは間違いありません。重量が重く、パワフルなエンジン性能は大型バイク初心者の方にはおすすめできないでしょう。
しかし圧倒的な高級感とハイスペックな仕上がりは、それらを乗り越えたライダーにのみ許される優越感を感じることが魅力の一つではないでしょうか。
1600ccクラスのボクサーツインエンジンは、非常にトルクフルです。一度は走り出してしまえば、超重量級の車体が軽く感じるほどです。
装着される最新の電子制御装置を見てもわかるように、スポーツ性能の高さも見所の一つ。高速道路の快適性だけでなく、ワインディングもジェントルに走り抜けることが可能でしょう。
大容量を確保したパニアケースやトップケースは、荷物を安全に多くの量を収納することができます。タンデムも快適そのものでしょう。
ハイパワーかつ安全性能に優れた2018年モデルは、若い世代が憧れるような「かっこいい大人」が乗るバイクに仕上がっています。
2018年モデル 新型 ゴールドウイング/ツアーの発売日
新型ゴールドウイング/ツアーの発売日に関する正式なリリース情報は公開されていません。東京モーターショー2017で公開された2018年モデルは「市販化予定展示車」として公開されました。
これは2018年内の発売を示唆していて、4月から6月ころには発売を開始することが予想されます。
国内仕様のカラーリングや仕様に関しても、今後のメーカーの動きに注目していきましょう。
※2018/1/15追記 → 2018年4月2日に決定。
2018年モデル 新型 ゴールドウイング/ツアーの価格
発売日同様、価格に関する情報も正式な情報がリリースされていません。
国内販売されることが期待される新型ゴールドウイング/ツアーは、大きく分けて二つのタイプが発売されます。さらにトランスミッションがDCTとMTで選択できることになるでしょう。
これまでに発売されてきたFB6やCTX1300の価格を参考にすると、以下のような価格帯となることが予想されます。
ゴールドウイングツアー DCT ¥3,500,000
ゴールドウイングツアー MT ¥3,200,000
ゴールドウイング DCT ¥2,800,000
ゴールドウイング MT ¥2,500,000
エクステリアがブラッシュアップされたことで、クルーザーモデルとして海外モデルにも引けを取らない高級感があります。
利便性や快適性を向上させるハイスペックな装備やアイテムも値段を決めるポイントになります。
一切妥協を許さない、質感にこだわりのある方には納得の価格設定となるのではないでしょうか。
※2018/1/15追記
Gold Wing
2,732,400円
Gold Wing Tour(キャンディー アーダント レッド、パール グレア ホワイト)
2,959,200円
Gold Wing Tour(パール ホークスアイ ブルー)
3,013,200円
Gold Wing Tour Dual Clutch Transmission
3,315,600円
2018年モデル 新型 ゴールドウイング/ツアーの最新動画
まとめ
新たにフルモデルチェンジした新型ゴールドウイング/ツアーは、機械的・電子的にクルーザーモデルの中でもトップクラスの性能を誇っています。
このバイクに乗ること自体がステータスになるような、圧倒的な存在感は無視できる存在ではありません。ファンのみならず、バイク好きなら一度は実車を見てみたいものですね。
新車・中古車が値引き金額から、さらに安くなる裏ワザとは?
「このバイク、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」
など、新車の購入を
検討しているけど悩みが尽きない…
と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。
家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえず
また聞いてもらったところで
欲しいバイクに手が届かない。
そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。
バイクを売却して購入資金をゲット!
やはりこの方法が結果的に一番値引き率が高くなります。
管理人一押しの下取り業者は"バイク王"です。
業界No.1規模の業者で豊富な買い取りデータや販売経路を持っていることから買取価格が期待できます!
詳細はコチラから確認 ⇒ バイク王で無料お試し査定してみる
メーカーやバイクショップでの7年間の勤務を経て会得した、バイクの査定額を把握して高く売却するコツを紹介しています。
⇒ バイクの買取相場を判断する方法と査定額を高くするためのコツ!
コメントを残す