ヴェルシス250 カスタムパーツ (マフラー)まとめ カワサキ

発売が間近となっているヴェルシス250には、すでに国内外のカスタムメーカーがカスタムマフラーをはじめ、さまざまなカスタムパーツをリリースしています。

ノーマルでも快適性や軽快性に優れていると評判のヴェルシス250ですが、カスタムマフラーやその他のカスタムを施すことで、さらなるスペックの向上とドレスアップになり楽しさも広がります。

今回はリリースされて注目を集めているヴェルシス250のカスタムマフラーを中心に、さまざまなカスタムパーツをご紹介したいと思います。

新車・中古車の購入金額を安くする方法

これから新車や中古車を購入される方のために、購入金額を大幅に安くすることができる"バイクの下取り方法"をまとめています。

⇒ バイクの買取相場を知る方法と高く売却するコツ

2017年 ヴェルシス250のおすすめカスタムマフラー

ヴェルシス250

引用元:https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/versys-x250/

ノーマルの出力特性に大きな影響を及ぼすだけでなく、大幅な軽量化や心地よい排気音に変化するなど、楽しみが大幅に広がることで人気のあるカスタムの定番マフラー。

カスタムはいまや、ベテランやマニアの方だけが楽しむものではなく、エントリーライダーや女性の方でも気軽に楽しめるものとして、身近な楽しみとなっています。

まずはリリースされたばかりのおすすめカスタムマフラーをご紹介します。

OVER RACING PROJECTS TT-Formula RS フルチタン スリップオンマフラー

ヴェルシス250 カスタム

http://www.bikebros.co.jp/shopping/detail?item_id=190836

参考価格:75,600円

高級で軽量なチタン素材で製作されたマフラーは、ノーマルと比べて2kg近い軽量化をすることが可能です。さらに、ワイルドなルックスながらJMCA政府公認を取得したジェントルなマフラーです。

ショートタイプのモトGPルックのサイレンサーに、焼け色が美しい仕上げは、スポーティーなルックスを好む方から車両を軽量化させたい方など幅広い方におすすめのカスタムマフラーです。

AKRAPOVIC スリップオンマフラー ヘキサゴナル チタン

ヴェルシス250 カスタム

http://www.bikebros.co.jp/shopping/detail?item_id=193616

参考価格:83,160円

整備に慣れていない方でも手軽に交換可能なスリップオンタイプとし、軽量なチタンとカーボンエンドを採用したスポーツモデルです。

少し走り出しただけで全域においてパワーアップを実感できる仕様は、ベテランライダーも満足のいくスペックとなっています。

スポーツモデルとはいえ、JMCA政府公認を取得したモデルなので、うるさく感じない爽快感のあるサウンドに変更することができるため、ノーマルでは物足りず、性能も妥協したくない方におすすめのカスタムマフラーです。

SP忠男 POWER BOX PIPE

ヴェルシス250 カスタム

http://www.bikebros.co.jp/shopping/detail?item_id=198297

参考価格:36,720円

こちらのカスタムマフラーは、写真に写っているエキゾーストパイプのみのタイプで、サイレンサーはノーマルを使用したり、その他の社外サイレンサーと組み合わせて使用します。

軽快で力強いトルクが特徴のヴェルシス250ですが、さらに力強いトルク特性にすべく開発されたPOWER BOXは、装着し少し走り出すだけで激変したトルク特性を実感できる仕上がりとなっています。

OVER RACING PROJECT TT Formula チタン スリップオン

ヴェルシス250 カスタム

引用元:http://www.over.co.jp/imgdb/webman_products/2486-1.jpg

参考価格:70,200円

先ほどご紹介したOVERから発売されているチタン製サイレンサーのエンドが細くなったタイプのものです。こちらもノーマルに比べ2kg近い軽量を実現し、さらにJMCA政府公認を取得したマフラーです。

高級素材を使用しながら、お手ごろ価格に設定されていることから、カスタムマフラー選びに迷ったらまずこれを選んで間違いなしの商品です!

2017年10月から発売される予定のヴェルシス250ですが、すでにインターネットなどの通販では、これらのカスタムマフラーがラインナップされています!

ヴェルシス250の購入を検討されている方は、車輌発売までカスタムマフラーもチェックしてみてはいかがでしょうか。

2017年 ヴェルシス250のおすすめカスタムパーツ

カスタムマフラーの魅力やラインナップをチェックしたところで、ヴェルシス250にはあらゆるジャンルの性能を向上させるカスタムパーツがラインナップされています。

3つのカテゴリーに分けて、おすすめのカスタムパーツをご紹介したいと思います。

積載性を向上させるおすすめカスタムパーツ

パニアケース 左右セット

ヴェルシス250 カスタム

引用元:https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/versys-x250/

参考価格:52,164円

トップケース

ヴェルシス250 カスタム

引用元:https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/versys-x250/

参考価格:10,584円

これらパニアケースとトップケースは、ヴェルシス250だけでなくアドベンチャーモデルでは定番のカスタムとしてユーザーに愛されているカスタムパーツです。

荷物の積載量が増えるだけでなく、荷物を濡らさず破損することもなくツーリングに持ち運ぶことができるため、長距離ツーリングや雨天でも走行する機会がある方におすすめです。

積載性だけでなく、タフなデザインを採用しているためヴェルシス250の印象もよりワイルドな印象となります。

安全性と快適性を向上させるおすすめのカスタムパーツ

エンジンガード

ヴェルシス250 カスタム

引用元:https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/versys-x250/

参考価格:19,656円

PIAA製LEDフォグランプ

ヴェルシス250 カスタム

引用元:https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/versys-x250/

参考価格:39,096円

まず、悪路も走行する可能性があるヴェルシス250には、転倒リスクに備えることで安心してツーリングに行くことができます。安全性が向上するだけでなく、無骨でタフなデザインは、ドレスアップ効果もあるため、アドベンチャーモデルにはおすすめです。

このエンジンガードにLEDフォグランプを装着すれば、夜間の走行をより快適で安全なものとなります。ルックスもよりタフなイメージとなるため、長距離ツーリングや夜間走行の頻度が高い方におすすめのカスタムパーツです。

足つき性を向上させるおすすめカスタムパーツ

BEET JAPAN ローダウンリンクキット

ヴェルシス250 カスタム

引用元:http://www.beet.co.jp/kawasaki/pdf/versys_x250_linkrodset.pdf

参考価格:7,000円

シート高は815mmと250ccクラスの中では決して低くはない車高に不安を感じている方もいるかと思います。このリンクプレートを純正と交換すると、ノーマル比で15mmから20mmのローダウンをすることができます。

車高に対する不安を取り除くだけでバイクに乗る頻度や楽しさも激変します。女性の方やエントリーライダーにもおすすめできるカスタムパーツです。

まとめ

2017年ヴェルシス250の発売前ではありますが、カテゴリー別で性能が向上し、楽しさの幅を広げるカスタムパーツがラインナップされています。

新車の購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください!

ヴェルシスX250 関連記事

ヴェルシスX250 2018年モデル

ヴェルシスX250 2018年モデル インプレ 納車や予約状況について

ヴェルシス250

ヴェルシス250 試乗インプレ 価格・納車・発売日について

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA