国内外の二輪メーカーから2019年モデルが発表されるなか、カワサキから新型となるZ400が正式リリースしました。
高性能化が進むミドルクラスのなかで、新型Z400はどのような装備とスペックでファンを魅了するのでしょうか。
今回は明らかになった新型Z400の仕様を中心に、インプレや発売日などの情報を交えてチェックしていきたいとおもいます。
2019年 新型 Z400の主な仕様
新型Z400の特徴は、アップデートしたばかりの新型Ninja400のエンジンやシャシを踏襲していることです。
250ccクラスの車体サイズとウエイトを採用し、ハイパワー化したエンジンをパッケージングしたアグレッシブなバイクです。
モンスター化したエンジンパワーを支えるのは、剛性アップしたフロント周りと運動性能の高さが際立つリヤサスペンション。
さらにハイセンスなエクステリアには、LEDヘッドライトやテールライトを組み合わせた豪華な仕様に。大型デジタルメーターもハイスペックなバイクの象徴と言えそうですね。
2019年 新型 Z400のカラーリング
キャンディライムグリーン×メタリックスパークブラック

パールスターダストホワイト×メタリックスパークブラック

カワサキの象徴ともいえるグリーンをはじめ、色あざやかなホワイトと合わせて2カラーをラインナップ。
どちらもブラックアウトしたエンジンレイアウトと足回りが、引き締まったデザインを構築しています。
2019年 新型 Z400のスペック

全長×全幅×全高 | 1990mm×800mm×1055mm |
車両重量 | 166kg |
ホイールベース | 1370mm |
シート高 | 785mm |
エンジンの種類 | DOHC水冷並列2気筒エンジン |
排気量 | 398cc |
最高出力 | 48PS |
最大トルク | 3.9kgf |
燃料タンク容量 | 14L |
燃費性能 | 32.0km/L |
2019年 新型 Z400のインプレ

同時にリリースされた新型Z250と大きな差異がない車体サイズと重量が特徴的な新型Z400。
軽くてコンパクトな車体に400ccのパワフルなエンジンを搭載している新型Z400は、クイックなハンドリングと軽快な走りが魅力の一つです。
機動力が求められるストリートシーン、スポーツ性能が求められるワインディングやサーキットシーンにもアグレッシブな走りをフィードバックできるでしょう。
新型Z250と新型Z400の違いは、最高出力と最高トルクの特性です。
車検がある新型Z400のメリットは、高速道路を多用するツーリングを楽しみたい方に向けた仕様だと言えます。
車検などのコストさえ厭わなければ、250ccクラスのサイズで楽しめる新型Z400をおすすめしたいです。
今後ラインナップが充実するカスタムシーンも注目しておきたいですね。
2019年 新型 Z400の発売日と新車価格

発売日:2019年2月15日
新車価格:667,440円
カワサキの正規販売店や取扱店などで、事前予約受付を開始しているケースが増えてきました。
車検があるバイクのなかでは、優れたコスパを発揮する新型Z400は、注目度の高い1台と言えるでしょう。
2019年 新型 Z400の関連動画
まとめ
アグレッシブなスポーツ性能をハイセンスなデザイン、優れたコスパで仕上げられた新型Z400。
2019年モデルのなかでも注目度が高いことは容易に想像できます。
同時リリースされた新型Z250と比較するために、一度は試乗してスペックをチェックしてみたいバイクですね。
コメントを残す