コンパクトな車体サイズが特徴的なスズキのバーグマン200は、仕様を新たに2018年モデルを発表しました。
125ccから250ccクラスのスクーターモデルはライバルが多く、熾烈なライバル争いが繰り広げられている人気カテゴリーです。
独特な存在感を放つバーグマン200は、どのような進化を遂げたのか、インプレ、発売日や価格、ツーリング性能等、具体的な内容をチェックしていきましょう。
2018年モデル 新型 バーグマン200の主な変更点
2018年モデルの主な変更点は、新たなカラーリングを追加したことです。エンジンレイアウトや走行性能に関わる内容は、前年モデルから変更点がありません。
まずは、新たに追加されたカラーリングを最新画像と一緒にチェックしていきましょう。
カラーリング
マットブラックメタリック

マットプラチナムシルバーメタリック

ブリリアントホワイト

前年モデルのラインナップにあったホワイトをそのままに、新たにブラックとシルバーを追加しました。
シンプルでスタイリッシュなデザインを活かし、洗練された仕上がりの美しい大人のカラーリングが印象的です。
中でもマットなブラックは、独特な高級感が漂う仕様で、2018年の人気カラーになるかもしれませんね。
2018年モデル 新型 バーグマン200の発売日

発売日:2018年4月26日
すでに発売日を公開していることもあり、スズキの取扱店を中心に予約受付を開始しています。
2018年モデル 新型 バーグマン200の新車価格

新車価格:¥523,800
前年モデルに設定された新車価格から据え置きとなりました。
200ccクラスのスクーターの中では、手頃な価格帯が魅力的で、ライバルとなるのは150cc・250ccクラスのスクーターモデルになりそうです。
スズキらしい良心的な価格設定は、購入を検討している方の背中を押してくれる重要な要素の一つですね。
2018年モデル 新型 バーグマン200のツーリング性能

200ccの独特な排気量を採用したバーグマン200は、街乗りからツーリングまで幅広く楽しめることができるバイクです。
ライバルが多い125cc〜155ccクラスのスクーターと比較すれば、違いは歴然。安定感を生み出す秘訣は、250ccクラスのビッグスクーターモデルよりも少しコンパクトに設計された車体サイズです。

またツーリングに最適な車体には、低中速域からパンチのあるエンジンを搭載していること。街乗りでの乗りやすさを残しながら、ツーリングに使用しても十分なエンジンパワーを発揮します。
優れた燃費性能を発揮することも魅力の一つでしょう。

忘れてはならないのは、スクーターモデルの強みでもある優れた収納力。ヘルメットやレインウエア、その他必需品を収納することが可能で、ツーリングでも優れた利便性を発揮します。
キーレスシステムのような、目立った最新装備を敢えて採用しないことで、手頃な価格帯を実現。快適なバイクライフを堪能するために必要な最低限の要素を最大限に伸ばした仕様になっています。
2018年モデル 新型 バーグマン200の最新動画
まとめ
2018年モデルの新型は、スタイリッシュな新たなカラーリングが象徴的でした。新型バイクとして発売されるバイクの多くが、豪華装備をプラスすることで新車価格が高騰傾向にあります。
そんななか、バーグマン200はバイク本来の走る楽しみを味わうための長所を引き延ばし、スタイリッシュなデザインでパッケージングした注目すべきバイクです。スクーターモデルの購入を検討している方は、必見のバイクだと言えるでしょう。
コメントを残す