2017年の新排気ガス規制の影響もあり、長い歴史に幕を下ろしたスーパーカブ。
スーパーカブは、ビジネスシーンをはじめレジャーなどの幅広い用途に使用され、さらに性別や年齢を問わず幅広い層から支持を得ているモデルでした。
2017年に生産終了となることが決定しましたが、生産終了のタイミングから間も無く、新型となるスーパーカブが発売されることが、決定的となったようです。
2018年新型スーパーカブ(熊本生産)の発売予定日はスペックやインプレについて紹介します。
2018年 新型スーパーカブの生産場所
これまで日本国内で発売されてきたスーパーカブは、中国生産されたバイクが流通されていて、ホンダらしいクオリティの高い車輌が生産されてきました。
現在、ホンダがラインナップする50ccクラスのバイクのほとんどを熊本で生産していることもあり、新たに発売されることが期待される新型スーパーカブも同様に熊本生産となることが決定的となりました。
made in japanとなることで、さらに精度の高い車輌生産が期待できますし、新型スーパーカブがどのようなスペックや仕様で発売されるのか、期待がかかるところですね。
2018年 新型スーパーカブの発売日

熊本での生産が決定的となった新型スーパーカブは、すでに生産ラインが稼働しているとの情報もあります。
気になる新型スーパーカブの発売日は、2017年11月10日になることが決定的となっているようです。
その前に、2017年10月に開催される東京モーターショーで、市販車レベルの新型スーパーカブが展示される可能性が高いので、新型スーパーカブの購入を検討している方は、モーターショーも要チェックですね。
上記の写真は、2015年のモーターショーで展示されたスーパーカブのコンセプトモデルとなりますが、フルモデルチェンジすることで、写真のような未来的なデザインが採用される可能性もありますね!
2018年 新型スーパーカブの新車価格

2017年11月に発売されることが決定的となっている新型スーパーカブの新車価格はどれくらいになるのか、予想を交えてチェックしていきましょう。
新車価格
スーパーカブ50:230,000円
スーパーカブ110:280,000円
写真のようにキャストホイールを採用されるかは微妙なところですが、新たなデザインを採用することで、外装パーツの質感が向上し、エンジン周りや足回りをグレードアップすることで、安全面や走行面が大幅に向上することが予想されます。
2018年 新型スーパーカブのスペックや仕様

2017年11月に新型スーパーカブが発売されることが決定的となっていますが、新型スーパーカブに関するスペックや具体的な装備などは公表されていません。
フルモデルチェンジされることが予想されるため、エンジンは現行エンジンがベースとなることが考えられますが、さらに低燃費・耐久性・フリクションロスの軽減などを目的とした、エンジン内部パーツがブラッシュアップされることが予想されます。
同時に、燃料噴射タイミングなどの燃調を最適化することで、新排気ガス規制をクリアさせ、現行スーパーカブよりも最高出力や最大トルクが向上されることが考えられます。
ブレーキ周りには、CBSと呼ばれる前ブレーキをかけると後ブレーキも同時にかかる機構や、ABSのような電子的にブレーキロックを防止する安全機能も追加される可能性があります。
外装に至っては、2015年のモーターショーで発表されたコンセプトモデルのような未来的でエッジの効いたデザインとなることが予想され、灯火類の一部にはLEDが採用されることで、実用性と質感を向上させることも考えられます。
モンキー同様、ホンダのラインナップの中では、世界的に人気となっていたモデルだけに新型が発売されることは、バイクファンのみならず様々なシーンにおいて朗報となるはずです。
2018年 新型スーパーカブのインプレ

スーパーカブの特徴は、女性の方やバイクに不慣れな方でもクラッチ操作を必要とせずにシフトチェンジできることで、これにより気軽にバイクを操る楽しさを体感できるところにありました。
しかし、スーパーカブの性質上、シフトダウン・シフトアップ時に変速ショックが大きいために、少しコツがいる一面もありました。
2017年に生産終了となったクロスカブに採用されたクラッチ機構をさらにグレードアップされた仕様で採用されることが予想され、さらに滑らかなシフトフィーリングとなり、より扱いやすいバイクとなることが期待されます。
従来の軽快な乗り心地がさらに快適な仕様となることが期待されます。
まとめ
惜しまれながら生産終了となったスーパーカブでしたが、終わったからこそ始められる新たな歴史の立会人となれることに嬉しさを感じます。
まずは、東京モーターショーでどんな姿を見せてくれるのか、心待ちにしたいですね。
コメントを残す