Z900RS CAFE 2019年新型モデル スペックインプレ 発売日や価格、予約状況は?

z900rs cafe-1

カワサキらしいネイキッドの王道スタイルを踏襲しているZ900RS。その派生モデルとなるクラシカルなフロントカウルを装着したZ900RS CAFÉ。

芸術的なスタイルと攻撃的な性能の組み合わせにより、日本のみならず世界的なヒットになりました。

今回発表された2019年モデルは、新たなカラーリングを追加するなどさらに人気に火をつける要素があるようです。

スペック、発売日や価格、予約状況等紹介しています。

新車・中古車の購入金額を安くする方法

これから新車や中古車を購入される方のために、購入金額を大幅に安くすることができる"バイクの下取り方法"をまとめています。

⇒ バイクの買取相場を知る方法と高く売却するコツ

2019年モデル 新型 Z900RS CAFÉの主な仕様

z900rs cafe-2

引用元:https://www.kawasaki.co.uk/en/products/Z900RS/2018/Z900RS_CAFE/overview?Uid=09C9WVsNCVsKDlhQWA4KXA0KDApcCVsJCQtbUQpbWQ0MDV4

今回発表された新型Z900RSは、2018年モデルから主な仕様を引き継いでいます。

主な仕様変更といえば、新たに採用されたカラーリングがラインナップに追加されたこと。次のカテゴリーではカラーリングの魅力について触れてみたいとおもいます。

2019年モデル 新型 Z900RS CAFÉのカラーリング

ヴィンテージライムグリーン

z900rs cafe-3

引用元:https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

ストームクラウドブルー

z900rs cafe-4

メタリックグラファイトグレー

z900rs cafe-5

2019年モデルで新たに追加されたのは、深みのある配色が印象的なブルー。

さらに配色を新たにしたグレーがラインナップ。発売当初から圧倒的な人気を誇るライムグリーンは継続して発売することが決定しました。

クラシカルなイメージのカフェスタイルにマッチした、センスあふれる仕様はベテランライダーを中心に人気となりそうですね。

2019年モデル 新型 Z900RS CAFÉのスペック

z900rs cafe-6
全長×全幅×全高2100mm×845mm×1190mm
車両重量217kg
ホイールベース1470mm
シート高820mm
エンジンの種類DOHC水冷並列4気筒エンジン
最高出力111PS
最大トルク10.0kgf
燃料タンクの容量17L
燃費性能28.5km/L

2019年モデル 新型 Z900RS CAFÉの発売日

z900rs cafe-7

発売日:2018年8月1日

8月に入り発売を開始したばかりの新型Z900RS CAFÉ。デビューイヤーからメーカーの予想をはるかに上回る売り上げを記録し続けているようですね。

2019年モデルでは新たなカラーリングがラインナップに追加されたことで、新たなファンが増えることでしょう。

購入を検討している方は、早めに販売店に問い合わせてみることをおすすめします。

2019年モデル 新型 Z900RS CAFÉの価格

z900rs cafe-8

新車価格:1,350,000円

新車価格は2017年モデルから据え置きとなりました。

ネイキッドスタイルのZ900RSにプラス4万円ほどすれば、カウルモデルのCAFÉを購入することができます。

カウルだけでなく、ローハンドルやこだわりのシートなど、よりクラシカルなスタイルを好むライダーにとっては嬉しい価格設定と言えそうですね。

2019年モデル 新型 Z900RS CAFÉの予約状況

z900rs cafe-9

2019年モデルの人気は、事前予約受付を開始した時点でかなりのものとなっていたようですね。

一部の店舗では、6月に事前予約をしても納車は10月になるとアナウンスされたケースもあるようでした。

これから購入を検討している方は、店舗に在庫がない場合は予約が前提になり、納期は今年中にされればラッキーとなるような状況です。

2019年モデル 新型 Z900RS CAFÉのインプレ

z900rs cafe-10

クラシカルなデザインを採用しているZ900RS CAFÉの中身は、アグレッシブなスポーツ性能を持つZ900と同様のコンポーネントです。

111PSもの最高出力を発揮する水冷マルチエンジンを搭載し、運動性能の高い倒立フォークとホリゾンタルバックリヤサスペンションで構成。

ワインディングではスーパースポーツ顔負けのスプリンターのような走りを堪能することができるでしょう。

ライディングポジションに関しては、Z900RSよりも低く攻撃的なスタイルが印象的なCAFÉ。以外にもストリートシーンやツーリングにおいても、扱いやすく疲れにくい特徴があるようです。

この利便性とデザイン性のバランスの良さが、Z900RS CAFÉの人気の要因になっています。

クラシカルな王道スタイルを採用していることから、ベテランライダーを中心に人気となっていますが、クセのないハンドリングやエンジン性能から大型バイク初心者の方にもフィットするとのこと。

すでに国内外のカスタムメーカーから多くのアフターパーツが揃っています。購入後もライダーの個性を演出できるカスタムでバイクを楽しめることも、このバイクの魅力になりそうですね。

2019年モデル 新型 Z900RS CAFÉの最新動画

まとめ

現代のスポーツバイクの性能をクラシカルなデザインにパッケージングしたZ900RS CAFÉ。シーンを選ばないデザインと扱いやすさは、多くのライダーを魅了し続けています。

カワサキの伝統を感じることができる、ネイキッドの王道スタイルはバイクライフにこだわりを持ちたいライダーにおすすめしたい1台です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA