KTM 790 DUKE 2018年新型 スペックインプレ 発売日や価格
ロードレースからオフロードまで、ハイスペックかつハイセンスなバイクを開発するKTMから、2018年新型モデルとしてDUKE790が発表されました。 これまでのKTMらしいアイデンティティを感じられる内容は、新たな「試み」...
ネイキッド・ストリートロードレースからオフロードまで、ハイスペックかつハイセンスなバイクを開発するKTMから、2018年新型モデルとしてDUKE790が発表されました。 これまでのKTMらしいアイデンティティを感じられる内容は、新たな「試み」...
ネイキッド・ストリート2015年から国内販売をスタートしたスクランブラーシリーズは、800cc・400ccと派生モデルをラインナップするドゥカティが誇る人気シリーズ。 今回ご紹介するのは、スクランブラーシリーズのなかでも最も大きな排気量を採用...
125cc(51~125cc)125ccクラス、バイク売り上げランキングの上位にいるのが、カワサキのZコンセプトを踏襲して製作されたZ125 PRO。 今回は発表されたばかりの2018年モデルのスペックやツーリング性能等の情報を中心に、カスタムを好む...
125cc(51~125cc)2017年にショーモデルのコンセプトモデルとして登場したモンキー125。世界中の話題を集めたモンキー125は、2018年モデルの新型バイクとして国内市場に登場することが決定しました。 モンキー50を彷彿とさせるデザインに...
ネイキッド・ストリートクラシカルでネイキッドスタイルの王道をいくCB1100は、2018年モデルを国内市場に投入することが決定しています。ネオクラシックなモデルが多くリリースされるなか、今年はどのような存在感を放つのでしょうか。 明らかにされ...
125cc(51~125cc)2017年に開催された東京モーターショーで初公開されたスーパーカブC125。 このバイクがコンセプトモデルであることは発表されていましたが、カブ離れした未来的なデザインはショーモデルだと思っていました。 しかし2018年...
125cc(51~125cc)2018年2月23日に待望の国内販売を開始するクロスカブ。50ccと110ccをラインナップしましたが、それぞれの個性や特徴があるようです。 合理的で実用的な要素だけじゃない、遊び心が溢れたアクティブなバイクをご紹介しま...
400cc(251~400cc)ヤマハの名車であるSR400は生産終了になったものの、新型バイクとして開発段階であることが正式に公表されました。 2018年に登場予定の新型には新たにセルが装備されるなど、新装備にも注目が集まっています。 明らかになって...
250cc(126~250cc)2015年に発売を開始したMT-25/MT-03は、シティーユースをメインとするユーザーに人気のモデルです。 MTシリーズのアグレッシブなデザインのバイクは、新型になることでどのような仕上がりになったのでしょうか。 20...
ネイキッド・ストリート東京モーターショー2017で公開された「ネオカフェコンセプト」。そのコンセプトモデルが、ほぼそのままのスタイルで市販化されることが決定しました。 欧州で開催されたEICMA2017でお披露目された新CBシリーズのフラッグ...