SUZUKI SV650 ABS インプレと評価をまとめます。
1999年にSUZUKIから発売された初代SVシリーズ。
多くのライダーに「Vツインスポーツの楽しさ」を味わってもらいたいという思いからこの世に登場しました。
その意思を受け継ぎ、SUZUKIの最新技術を搭載した新型SV650 ABSに関してまとめます。
SUZUKI SV650ABSってどんなバイク?

SV650 ABS は“Vツイン ファン マシン”をコンセプトに開発されました。
エンジン構造は水冷4ストV型2気筒DOHC4バルブで、排気量が645ccと特徴ある仕様となっています。
低回転域は独特の鼓動感、中回転域は力強く高回転域へ繋ぎ、パワフルなエンジン性能を発揮。
低速トルクは粘りがあるため、Vツインの独特の鼓動を感じながら運転を楽しむことができます。
SV650 ABSの特徴である“デュアルスパークテクノロジー”

エンジン1気筒に2本のスパークプラグを装備する、スズキ独自のデュアルスパークテクノロジーを採用しています。
燃焼率が向上することでスムーズな走り出し、燃費性能の向上や排出ガス低減に貢献しています。
最新の欧州排出ガス規制EURO4もクリア。26.6km/Lの低燃費により、高いコストパーフォーマンスを発揮します。
先代となるグラディウス650でもデュアルスパークテクノロジーは採用されていましたが、SV650ABSから高着火ニッケルプラグを採用することで性能はグラディウス650と同等でありながら、より安価に製造することが可能となり、ユーザーのメンテナンスコストを下げることに成功しました。
SV650 ABSの意匠
Vツインの為に作られたスチール製トラスパイプフレームにより、車体、エンジンのかっこよさを演出してくれます。
シートが高く足つきは良いと言えません。しかし、サイドカバー部がスリムになり、車重が196kgと全シリーズより9kg軽量化したため、加速時、ハンドリング、取り回し時などにはその恩恵を受けやすいです。

SVの名称の由来は、Sporty V-twin=スポーティーなVツイン、Superior Value=優れた価値、Simple and Versatile=シンプルで多用途、と様々です。その答えは乗るあなたが決めます。
SV650 ABSのメインターゲットはヨーロッパですが、北米、大洋州、そしてアジア諸国での販売を開始しています。メーカー希望小売価格は738,720円です。
そもそもVツインエンジってなに?
日本でVツインと聞くと馴染みがあるのがYAMAHAドラッグスター、HONDA VツインマグナやHARLEY-DAVIDSONなどネイキッドアメリカンを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
実は知られていないだけで、Vツインは各メーカーから発売されており、人気どころだと、YAMAHA MT-01 、HONDA VTR、SUZUKI GLADIUSなどもVツインエンジンを採用しています。
そもそもVツインってなに?って思いますよね。
Vツインとは、2つのシリンダーが「V」字型に開かれて配置されているエンジン構造のことです。

Vツインの「V」の開き具合のことをバンク角と言います。同じ排気量であってもバンク角が異なるだけで出力特性や振動特性も変わり、乗り心地に違いが生まれます。ちなみにSV650ABSのバンク角は90°で、日本で人気なYAMAHAドラッグスターは75°。HARLEY-DAVIDSONはバンク角45°と様々です。
また、「Vツイン」という呼び名が主流ですが、バンク角やエンジンの置き方によってドゥカティだと「Lツイン」、モト・グッツィだと「Y型エンジン」などと呼び方が変わります。
よく聞く、最新の欧州排出ガス規制EURO4ってなに?
SV650ABSでも適用されている“欧州排出ガス規制EURO4“とは、2016年1月からヨーロッパで販売されるバイクに適用される二輪車排ガス規制のことで、シリーズで発売されているバイクに関しては2017年1月から適用されます。
EURO4の主な内容は、より厳しくなった試験モードWMTCへの統一。排出ガスの排出量が半分以下に規制されたテールパイプエミッションの規制値強化など。
他にも、クランクケースガスのゼロエミッション化。燃料蒸発ガス規制の新規導入。耐久走行試験の新規導入。車載式故障診断装置の新規導入・・・といくつかあります。
まとめると、カタログ通りの走行性能!地球環境への配慮!細かいけどそれが守れないバイクは作っちゃダメ!ってな感じです
まとめ
新型SV650 ABSに関してまとめました。SUZUKIのSV650 ABSに対するこだわり、お分かりいただけましたか?
SV650 ABSは乗る人を楽しませてくれる最新バイクです。
まさに“Vツイン ファン マシン”あなたも体感してみて下さい。
コメントを残す