CB400 SF/SB 2019年新型 スペックインプレ 発売日・価格

CB400SFSB 2019-1

デビューイヤーから400ccクラスの「キングオブネイキッド」として君臨してきたCB400シリーズ SF(スーパーフォア)/SB(スーパーボルドール)。

新型となる2019年モデルは、さらなる熟成を重ねた仕様にアップデートしています。

多様化が進むミドルクラスのなかで、CBらしいスタイルと性能はどのように進化を遂げているのか、チェックしていきましょう。

CB400 SF/SB 2019年新型モデルのスペックやインプレ、発売日・価格について紹介しています。

新車・中古車の購入金額を安くする方法

これから新車や中古車を購入される方のために、購入金額を大幅に安くすることができる"バイクの下取り方法"をまとめています。

⇒ バイクの買取相場を知る方法と高く売却するコツ

2019年 新型 CB400SF/SBの特徴

CB400SFSB 2019-2

引用元:https://www.honda.co.jp/CB400SF/

2019年モデルの特徴は、前年モデルのエンジン仕様や装備類をベースに、大型カテゴリークラスに引けを取らない利便性に磨きをかけたこと。

いまや並列2気筒やV型2気筒エンジンが台頭するなか、旧来の並列4気筒エンジンというネイキッドの王道スタイルを貫いているCBシリーズ。

その王道スタイルをいくCBシリーズの新たな注目ポイント。あらためてチェックしておきたい仕様についてチェックしておきましょう。

2019年モデルに新たに追加されたアイテム

2019年モデルの新型CB400シリーズは、CBC400SF・CB400SBともに新たらしいカラー「アトモスフィアブルーメタリック」を追加。

前年モデルではABSをタイプ別で装着していましたが、2019年モデルからは標準装備されています。

今回の仕様変更は、ABSの標準装備を義務付ける規制に対する対策だと考えられますね。

フロントにハーフカウルを標準装備しているCB400SBは、スポーツグリップヒーター・ETC2.0を標準装備することになりました。

グリップヒーターは、冬場のライディングには重宝するカスタムパーツの一つ。しかし従来のタイプはグリップが厚くなり、操作性が損なわれるネガな一面がありました。

しかし新たに採用されたスポーツグリップヒーターは薄型のタイプで、ワインディングやサーキット走行にも優れた操作性と機能性を発揮します。

2019年モデルからは、4タイプから2タイプから選ぶことになりました。ABSなしモデルが欲しい方は、2018年モデルが狙い目でしょう。

2019年 新型 CB400SF/SBのカラーリング

CB400SF

キャンディークロモスフィアレッド

CB400SFSB 2019-3

アトモスフィアブルーメタリック

CB400SFSB 2019-4

ダークネスブラックメタリック

CB400SFSB 2019-5

CB400SB

キャンディークロモスフィアレッド

CB400SFSB 2019-6

アトモスフィアブルーメタリック

CB400SFSB 2019-7

ダークネスブラックメタリック

CB400SFSB 2019-8

前年モデルから採用されていた2パターンに、色あざやかなブルーを追加。

高級ラインを極めたCB400シリーズらしい、質感の高いスポーティーな仕上がりが特徴的ですね。

2019年 新型 CB400SF/SBのスペック

CB400SFSB 2019-9
CB400SFCB400SB
全長×全幅×全高2080mm×745mm×1080mm2080mm×745mm×1160mm
車両重量201kg206kg
ホイールベース1410mm
シート高755mm
エンジンの種類DOHC水冷並列4気筒エンジン
排気量399cc
最高出力56PS
最大トルク4.0kgf
燃費性能31.0km/L
燃料タンク容量18L

エンジン仕様やシャシはストックのため、スペックに変更点はありません。

2019年 新型 CB400SF/SBのインプレ

CB400SFSB 2019-10

400ccカテゴリーの中では、希少となった並列4気筒エンジンを搭載しているCBシリーズ。

2019年までに、高級路線化が進んだことで、新車価格はライバルよりもワンランク上の価格帯に設定されています。

CB400に搭載しているエンジンの注目すべきポイントは、熟成されたVテックを採用していること。

使用するエンジン回転数に応じて、シリンダーヘッドのバルブ機構が油圧によって駆動するバルブの数を最適化します。

市街地で多用する低回転域では2バルブが休止することで、トルクフルで加速性能の優れた仕様に。

中高回転域では4バルブに切り替わることで、エンジンが持つパワーを存分分に引き出すことが可能です。

マルチエンジンでは表現できないパワフルなエンジン特性は、高回転域を多用する高速道路においても大きな恩恵を受けることができます。

大型バイクと比較すると非力に感じますが、長距離ツーリングにおいても優れたツーリング性能を発揮するでしょう。

2019年モデルで新たに採用された、スポーツグリップヒーターやETC2.0が高いツーリング性能の象徴的アイテムですね。

街乗りをメインに使用し、ワインディングなどのスポーツライディングをメインにしたい方には、カウルを装着していないCB400SF。

中長距離のツーリングをメインに使いたい方には、フロントカウルを標準装備したCB400SBがおすすめです。

しっかりスポーツできる万能な機能性を持ったネイキッドは、価格帯が上がっても人気が衰えぬ揺るがない理由がありますね。

2019年 新型 CB400SF/SBの発売日

CB400SFSB 2019-11

発売日:2018年11月26日

正規販売店であるドリーム、ホンダのバイクを取り扱うスポーツショップを中心に、すでに展示・販売をスタートしています。

販売店によっては、試乗車を用意しているケースも。これからCB400の購入を検討している方は、一度試乗をおすすめします。

2019年 新型 CB400SF/SBの新車価格

CB400SFSB 2019-12

CB400SF

ダークネスブラックメタリック:868,320円

キャンディークロモスフィアレッド
アトモスフィアブルーメタリック:911,520円

CB400SB

ダークネスブラックメタリック:1,021,680円

キャンディークロモスフィアレッド
アトモスフィアブルーメタリック:1,064,880円

2019年 新型 CB400SF/SBの関連動画

まとめ

2019年モデルで、さらに正常進化を遂げた新型CB400シリーズ。スポーツ性能と利便性の調和がとれた王道ネイキッドは、間違いなくバイク史上名作となる作品になるでしょう。

まだCBに乗ったことがない方は、貴重な時間を使う価値があるかとおもいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA