ホンダはプレミアムツアラーモデル「ゴールドウイング」の新型モデルとなる2020年モデルを正式に発表しました。
フルモデルチェンジが記憶に新しいゴールドウイングは、熟成を重ねるように2020年モデルで正常進化を遂げているようです。
今回は新型ゴールドウイングの仕様変更点やスペックを中心に、インプレ関連や発売日などの情報を交えてご紹介したいとおもいます。
2020年 新型 ゴールドウイングシリーズの新たな仕様
![goldwing-2020-1](https://new-bike.net/wp-content/uploads/2019/12/goldwing-2020-1.jpg)
2020年モデルの主な仕様変更は新たなカラーリングをラインナップに追加したこと。
さらに左側サドルバッグ内にUSBケーブルを標準装備しました。これはシリーズすべてのグレードが対象です。
上級グレードのゴールドウイング ツアーは、サスペンションセッティングの最適化・リアグリップの形状変更などで乗り心地とタンデム走行の安定感を向上させています。
このツアーにラインナップしているDCT仕様では、PGM-FIとDCTのセッティングを最適化したことで、低速域が扱いやすくなりました。
2020年モデルでは前年モデルをベースに小変更がメインになりますが、これはこのバイクの完成度が高いことを証明しています。
新たにラインナップしたカラーリングは、次のカテゴリーで写真といっしょにチェックしてみてくださいね。
2020年 新型 ゴールドウイングシリーズのカラーリング
ゴールドウイング、ゴールドウイング DCT
マットバリスティックブラックメタリック (新色)
![goldwing-2020-2](https://new-bike.net/wp-content/uploads/2019/12/goldwing-2020-2.jpg)
マットマジェスティックシルバーメタリック
![goldwing-2020-3](https://new-bike.net/wp-content/uploads/2019/12/goldwing-2020-3.jpg)
ゴールドウイング ツアー
パールグレアホワイト (ストライプ) (新色)
![goldwing-2020-4](https://new-bike.net/wp-content/uploads/2019/12/goldwing-2020-4.jpg)
パールグレアホワイト
![goldwing-2020-5](https://new-bike.net/wp-content/uploads/2019/12/goldwing-2020-5.jpg)
ダークネスブラックメタリック
![goldwing-2020-6](https://new-bike.net/wp-content/uploads/2019/12/goldwing-2020-6.jpg)
キャンディーアーダントレッド
![goldwing-2020-7](https://new-bike.net/wp-content/uploads/2019/12/goldwing-2020-7.jpg)
ゴールドウイング ツアー DCT
パールグレアホワイト (ストライプ) (新色)
![goldwing-2020-8](https://new-bike.net/wp-content/uploads/2019/12/goldwing-2020-8.jpg)
パールグレアホワイト
![goldwing-2020-9](https://new-bike.net/wp-content/uploads/2019/12/goldwing-2020-9.jpg)
ダークネスブラックメタリック (ツートン) (新色)
![goldwing-2020-10](https://new-bike.net/wp-content/uploads/2019/12/goldwing-2020-10.jpg)
キャンディーアーダントレッド (ツートン)
![goldwing-2020-11](https://new-bike.net/wp-content/uploads/2019/12/goldwing-2020-11.jpg)
2020年 新型 ゴールドウイングシリーズのスペック
![goldwing-2020-15](https://new-bike.net/wp-content/uploads/2019/12/goldwing-2020-15.jpg)
ゴールドウイング
全長×全幅×全高 | 2475mm×925mm (DCT905mm)×1340mm |
車両重量 | 365kg (DCT364kg) |
ホイールベース | 1695mm |
シート高 | 745mm |
エンジンの種類 | OHC水冷水平対向6気筒エンジン |
排気量 | 1833cc |
最高出力 | 126ps |
最大トルク | 17.3kgf |
燃料タンク容量 | 21L |
燃費性能 | 27.0km/L |
ゴールドウイング ツアー
全長×全幅×全高 | 2575mm×925mm (905mm)×1430mm |
車両重量 | 379kg (DCT383kg) |
ホイールベース | 1695mm |
シート高 | 745mm |
エンジンの種類 | OHC水冷水平対向6気筒エンジン |
排気量 | 1833cc |
最高出力 | 126ps |
最大トルク | 17.3kgf |
燃料タンク容量 | 21L |
燃費性能 | 27.0km/L |
2020年 新型 ゴールドウイングシリーズのインプレ、ツーリング性能
![goldwing-2020-12](https://new-bike.net/wp-content/uploads/2019/12/goldwing-2020-12.jpg)
前年モデルをベースにカラーリング変更をメインに新型モデルへと生まれ変わったゴールドウイングシリーズ。
乗り味が変わったのは上級グレードであるツアーです。
PGM-FIとDCTのセッティングを最適化したことで、低速域で扱いにくさを感じていたネガな一面が改善しています。
これにより重量のあるツアーを街乗りやツーリング先の市街地でも扱いやすく大型ビギナーでもチャレンジしやすい仕様になっているかとおもいます。
![goldwing-2020-13](https://new-bike.net/wp-content/uploads/2019/12/goldwing-2020-13.jpg)
このバイクの醍醐味はロングツーリングをメインとしたライドをいかに快適に、さらには高い安全性で楽しむことができるかです。
ビッグスクーターのような積載性と利便性を兼ね揃えていて、さらにはオートバイとしての扱う楽しみを堪能できる1台。
バイクを操作する楽しみを堪能したい方にはノーマルのトランスミッションがおすすめ、快適性を重視したいライダーにはDCTトランスミッションがおすすめです。
2020年 新型 ゴールドウイングシリーズの発売日、新車価格
![goldwing-2020-14](https://new-bike.net/wp-content/uploads/2019/12/goldwing-2020-14.jpg)
発売日
ゴールドウイング:2020年2月14日
ゴールドウイング ツアー:2020年1月24日
新車価格
ゴールドウイング:2,787,400円
ゴールドウイング (DCT):2,930,400円
ゴールドウイング ツアー:3,018,400円
ゴールドウイング ツアー (DCT):3,381,400円
2020年 新型 ゴールドウイングシリーズの関連動画
まとめ
2020年モデルの仕様変更は前年モデルからの完成度の高さを物語ることになりました。
水平対向6気筒エンジンという唯一無二のユニットを搭載したプレミアムツアラーは上質な走りと造り込みを求めるライダーにマッチするバイクです。
新車・中古車が値引き金額から、さらに安くなる裏ワザとは?
「このバイク、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」
など、新車の購入を
検討しているけど悩みが尽きない…
と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。
家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえず
また聞いてもらったところで
欲しいバイクに手が届かない。
そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。
バイクを売却して購入資金をゲット!
やはりこの方法が結果的に一番値引き率が高くなります。
管理人一押しの下取り業者は"バイク王"です。
業界No.1規模の業者で豊富な買い取りデータや販売経路を持っていることから買取価格が期待できます!
詳細はコチラから確認 ⇒ バイク王で無料お試し査定してみる
メーカーやバイクショップでの7年間の勤務を経て会得した、バイクの査定額を把握して高く売却するコツを紹介しています。
⇒ バイクの買取相場を判断する方法と査定額を高くするためのコツ!
コメントを残す