大型スクーター 人気おすすめランキング【2019年版】

大型スクーター

国内外メーカーのフラッグシップモデルが数多くラインナップする大型スクーターカテゴリー。

このカテゴリーは大型ネイキッドモデルと比較するとラインナップは少ないですが、ハイスペックで美しい造形美のバイクが多いことが特徴的です。

今回の記事は、2019年に購入できる人気おすすめ大型スクーターをランキング形式でご紹介したいとおもいます。

これからバイクの購入や買い替えを検討している方は、是非とも参考にしてみてくださいね。

新車・中古車の購入金額を安くする方法

これから新車や中古車を購入される方のために、購入金額を大幅に安くすることができる"バイクの下取り方法"をまとめています。

⇒ バイクの買取相場を知る方法と高く売却するコツ

9位 KYMCO AK550

AK550-1

第9位にランクインしたのは、KYMCO AK550です。

ハイセンスなデザインとアグレッシブな性能をパッケージしたAK550は、KYMCOのフラッグシップモデル。

スクーターのエクステリアとシステムを採用していますが、足回りはモーターサイクルタイプの摺動性の高さを発揮するスポーツモデルです。

ハイパワーを発揮するエンジン性能をしっかり後輪に伝えるため、湿式多板クラッチを採用。

ただのスクーターだと思ってライドすると驚くほどのスポーツ性能に圧倒されることでしょう。

AK550-2

また2つに設定されたパワーモードを採用したことで、ライディングシチュエーションに応じて出力特性を最適化することができます。

キーレスシステム・フルデジタルメーターなどの機能も充実していて、仕上がりの高さとスポーツ性能に妥協できないライダーには最高の選択肢になるかもしれませんね。

AK550-3

新車価格:1,274,400円

公式サイト
http://www.kymcojp.com/ak550.html

8位 SUZUKI スカイウエイブ650

スカイウェイブ650LX-1

第8位にランクインしたのは、SUZUKI スカイウエイブ650です。

大型排気量を採用していることがわかるような大柄ボディが特徴的で、エレガントなスクエアボディがポイント。

スクーターモデルのなかでも長距離ツーリングを快適にこなすことができるカウリング構造がクルーザーとしての要素を感じさせる1台ですね。

生産終了になったスカイウエイブ650は、中古市場で手頃に手にいれることができることも魅力の1つ。

最新のバイクと比較すると電子制御機能が不足していると感じるかもしれませんが、直感的にバイクを操る楽しさを堪能しながらツーリングを楽しむことができるバイクに仕上がっています。

スカイウェイブ650LX-3

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/an650al8/top

7位 BMW C650 evolution

BMW C650 evolution-1

第7位にランクインしたのは、BMW C650 evolutionです。

BMW C650シリーズ独自の美しい造形美のエクステリアに最新のエレクトリックシステムをパッケージした電動バイク。

スポーツ性能の高さを感じるエッジの効いたデザインには、運動性能が高い倒立フロントフォークやリヤサスペンションを組み合わせています。

LEDの灯火類やTFT大型メーターの標準装備も特徴的で、高級感のある仕上がりは同社の伝統芸と言えるでしょう。

BMW C650 evolution-2

最高速を120km/hほどに設定したことで、満充電1回の航続距離は160kmを記録します。電動バイクの充電ステーションが充実してきていることもあり、ツーリングも安心してこなすことができそうですね。

そのほかにもトラクションコントロールを標準装備したことで、リヤホイールのロックを防止します。

安全に優れたコスパでバイクライフを楽しめる1台ですね。

BMW C650 evolution-3

新車価格:1,562,000円

公式サイト
https://www.bmw-motorrad.jp/ja/models/urban_mobility/cevolution.html

6位 BMW C650 GT

BMW C650 GT-1

第6位にランクインしたのは、BMW C650 GTです。

C650シリーズのなかでもっともエレガントでゆったりとしたフォルムが特徴的なバイク。

ヘルメットを2つ収納することができるシート下スペースを備え、さらにグリップヒーター・電動調整式ウインドスクリーン・シートヒーターを完備しています。

通勤からツーリングまで天候や季節を問わず、快適なライディングを約束してくれそうですね。

BMW C650 GT-2

BMW C650 GTは優れた快適性だけでなく、サイドビューアシストと呼ばれる安全機能を標準装備しています。

80km/hの速度で死角に入り込む車両を感知すると、ミラー部に埋め込まれたインジケーターが危険をアナウンスしてくれるシステム。高速道路を使用するツーリングで重宝する安全システムですね。

高速巡航できる快適スクーターで、エレガントなツーリングを楽しみたいライダーにおすすめしたい1台です。

BMW C650 GT-3

新車価格:1,259,800円

公式サイト
https://www.bmw-motorrad.jp/ja/models/urban_mobility/c650gt.html

5位 APRILIA SRV850

APRILIA SRV850-1

第5位にランクインしたのは、APRILIA SRV850です。

APRILIAのレーシングDNAを感じることができるデザインを採用したSRV850は、スクーターカテゴリーで最も大きな排気量を採用しています。

850ccの排気量を採用したV型2気筒エンジンは、76HPもの最高出力を発揮。

高速道路を使用するロングツーリングでは、圧倒的なパワーで快適なライドを堪能することができそうです。

APRILIA SRV850-2

シャシに関してはシンプルな構成を採用しながらも、しなやかさと優れた走行性能を発揮するために鍛造アルミスイングアームやプリアジャスト可能なフロントサスペンションを組み合わせています。

APRILIAのレーシングテクノロジーの片鱗を感じることができるバイクは、ネイキッドタイプだけでなくスクーターモデルがあることを忘れてはいけませんね。

APRILIA SRV850-3

新車価格:1,286,000円

公式サイト
http://aprilia-japan.com/srv850.html

4位 HONDA SILVER WING

HONDA SILVER WING-1

第4位にランクインしたのは、HONDA SILVER WINGです。

生産終了になった今でも、中古市場で幅広いユーザーから支持を獲得しているモデル。

大柄なボディサイズを採用しているSILVER WINGは、エレガントでゆとりのあるツーリングを楽しみたいライダーにフィットするバイクです。

HONDA SILVER WING-2

発売当初から先進的なシャシと機能を組み合わせていた仕様は、生産終了になったいまでもライバルと差を感じることがない仕上がりの高さ。

シンプルな構成と優れたコスパ・収納力が幅広いシチュエーションで活用したくなる1台です。

中古市場から好みの1台を選ぶことができるので、予算に合わせて選んでみてくださいね。

HONDA SILVER WING-3

公式サイト
https://www.honda.co.jp/SILVERWING/

3位 BMW C650 SPORT

BMW C650 SPORT-1

第3位にランクインしたのは、C650 SPORTです。

BMWスポーツラインのフラッグシップモデルであるS1000RRのDNAを感じさせるアグレッシブなデザインが特徴的なバイク。

C650シリーズのなかではスタンダードなモデルとしてラインナップしていて、シンプルな車体構成とスポーティーなルックスで幅広いユーザーから支持を得ています。

BMW C650 SPORT-2

C650の特徴でもある倒立フォントフォークをはじめとした走行性能の高さを象徴するパーツを中心に、アップマフラーなどスクーターモデルらしからぬスポーツ性能の高さを感じさせる仕上がり。

グリップヒーターやシートヒーターを標準装備したことで、通勤やツーリングシーンにおいても優れた快適性を感じることができます。

スポーツバイクから乗り換えの方、エッジの効いたモデルを好むライダーにおすすめしたいバイクです。

BMW C650 SPORT-3

新車価格:1,205,800円

公式サイト
https://www.bmw-motorrad.jp/ja/models/urban_mobility/c650sport.html

2位 HONDA X-ADV

X-ADV 2019-1

第2位にランクインしたのは、HONDA X-ADVです。

大型排気量を採用しているスクーターモデルのなかでは、唯一のオフロードスタイルを採用したアグレッシブなバイク。

走破性の高さを感じさせるスポークホイールや倒立フロントフォークの組み合わせは、フラットダートを攻めてみたくなる好奇心が生まれる仕様ですね。

X-ADV 2019-2

ロングツーリングも疲労感を感じにくいDCTをトランスミッションに採用したエンジンは、力強いトルクを発生させるパワフルなエンジン仕様。

またセレクタブルトルクコントロールの標準装備をはじめ、トルク型にクラッチミートを設定できるGモードも採用しています。

スクーターモデルとしての快適性を確保しながら、オフロードバイクとしての走破性と走行性能を融合させた唯一無二の存在感を放っているモデルです。

X-ADV 2019-7

新車価格:1,240,920円〜

公式サイト
https://www.honda.co.jp/X-ADV/

X-ADV 2019-1

X-ADV 2019年新型 スペックインプレ 発売日・価格 最高速やローダウン方法は?

1位 YAMAHA TMAX530

TMAX530

第1位にランクインしたのは、YAMAHA TMAX530です。

スクーターモデルのYZFをコンセプトに誕生してから、スポーツスクーターモデルのパイオニアとしてデビューイヤーから圧倒的な人気を誇るバイク。

YZFシリーズにも採用しているYCC-Tをはじめ、トラクションコントロールの標準装備など電子制御のセクションからもライダーの直感的なライドをアシストします。

TMAX530

低速から高速域までアグレッシブなエンジン性能を発揮するエンジンは、耐摩耗性と耐久性に優れた仕様でもあります。

ワインディングを攻撃的にせめてみたり、ツーリングを快適にこなしてみたりと多面的な楽しみがあることもTMAX530のポイント。

シートヒーターや電動調整スクリーンなどを標準装備した上級グレードのDXもラインナップ。

大型スクーターモデルの購入を検討している方は、TMAX530は必見の価値があるバイクですよ。

TMAX530

新車価格:1,350,000円〜

公式サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/index.html

tmax-2018-1

ヤマハTMAX530 2018年新型 スペック インプレ 日本発売日や価格 最高速度は?

まとめ

2019年も最新モデルから旧型まで、おすすめしたいバイクが多くラインナップしているカテゴリーが大型スクーター。

スポーツタイプからクルーザータイプまで幅広いラインナップがライダーの新たな選択を待っています。

人気おすすめランキング【2019年版】

125ccc

125cc ネイキッド ランキング

125cc バイク(ネイキッド・スポーツ)人気 おすすめランキング【2019年版】

125cc スクーター ランキング

125cc スクーター 人気 おすすめランキング【2019年版】

250cc

250cc ネイキッド・アメリカン 人気ランキング 2019

250cc バイク(ネイキッド・アメリカン)おすすめ 人気ランキング【2019年版】

250㏄スクーター人気おすすめランキング

250cc バイク(スクーター)おすすめ 人気ランキング【2019年版】

400cc

400cc-naked-2019

400cc ネイキッドバイク 人気おすすめランキング【2019年版】

400cc-scooter-2019

400cc スクーター 人気おすすめランキング【2019年版】

大型

大型バイク 人気車種 おすすめランキング20選【2019年版】ネイキッド・アメリカンなど

大型スクーター

大型スクーター 人気おすすめランキング【2019年版】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA