通勤や通学といったタウンユースから長距離ツーリングまで快適にこなせる250ccクラスのスクーター。
手頃な価格帯のモデルから高級路線をいくハイエンドモデルまで、人気モデルがラインナップしています。
根強い人気がある250ccスクーターの2018年注目モデルをランキング形式でチェックしていきましょう。
2019年のランキング記事はコチラ
第5位 NMAX155
新車価格:378,000円
燃費性能:49.9km/L
155ccクラスとコンパクトな排気量を採用した、ヤマハのNMAX155が第5位にランクインしました。
125ccクラスのコンパクトな車体サイズを武器に、高速道路走行を可能にしたハイパワーなエンジン性能も特徴的ですね。
250ccクラスのスクーターと比較すると非力なバイクですが、市街地での機動力や走行性能はトップクラスの性能を誇っています。
通勤や通学をメインとし、中長距離のツーリングも少しは楽しみたい方にオススメしたいバイクですね。
第4位 G-dink250i
新車価格:432,000円
燃費性能:-
スクーターのメッカでもある、台湾が誇るスクーターメーカーの「キムコ」。国内メーカーでは表現できないような、未来的で攻撃的なフォルムが特徴的なG-dink250iが第5位にランクインしました。
先進的なデザインには、心地よいパルス感を演出する2バルブエンジンを搭載。街乗りからツーリングまで、扱いやすさが際立つ仕様です。
手頃に設定された新車価格も魅力の一つで、ビギナーの方や通勤をメインに使いたい方におすすめしたい1台です。
第3位 バーグマン200
新車価格:523,800円
燃費性能:36.0km/L
第4位にランクインしたのは、スズキのバーグマン200です。
ビッグスクーターブームを牽引した、スカイウェーブの後継モデルとして新たに国内市場に投入された新型モデル。
欧州で先行発売されていたバーグマンのデザインを踏襲したスタイルは、スタイリッシュで都会的なイメージが際立っていますね。
エクステリアや足回りに高級感を演出しながらも、機能性はミニマムにまとめたことで、価格帯も手頃な設定になっています。
スポーティーな要素よりもラグジュアリーなルックスを好む方におすすめしたい1台ですね。
第2位 フォルツァ
新車価格:646,920円
燃費性能:41.0km/L
ビッグスクーターカテゴリーの人気バイク、ホンダのフォルツァが第2位にランクインしました。
フルモデルチェンジを敢行したばかりの期待のニューモデル。機能性・走行性能・高級感ともにトップクラスの仕上がりです。
スクーターのNSRをコンセプトに製作されたフォルツァの走行性能をさらにバージョンアップし、キーレス機能や全ての灯火類にLEDを採用。
さらにセレクタブルトルクコントロールやABS、電動調整式スクリーンなどスポーツ走行からツーリングまで幅広く楽しめる仕様になっています。
ツーリングなどレジャーシーンでバイクを楽しみたい方には、最適のバイクと言えそうですね。
第1位 XMAX
新車価格:642,600円
燃費性能:40.7km/L
筆者が選ぶおすすめランキング第1位に選んだのは、ヤマハのXMAXです。
ヤマハが誇るスポーツスクーターMAXシリーズの250ccが新たに登場しました。スポーツバイクに匹敵する走行性能はそのままに、スポーティーなデザインにまとめられたことが特徴的です。
スポーティーな走行性能を支えるのは、モーターサイクルタイプのフロントフロントフォークとモノサスペンションの組み合わせ。
ワインディングなどのコーナリング性能だけでなく、ツーリングでの快適な乗り心地にも直結する仕様は、XMAXのみどころと言えるでしょう。
エンジン性能もパワフルな仕様になっていて、思わずエンジンを回して走ってみたくなるような、アグレッシブなスペックを誇っています。
スクーターの利便性を求めながらも、スポーツバイクのような要素を求める方におすすめしたい1台です。
まとめ
250ccクラスのスクーターは、幅広い選択肢と用途で気兼ねなくバイクライフを楽しむことができるジャンルです。
ランキングに掲載されている車種は特に人気のあるラインナップです。これから購入を検討している方は、一度販売店でバイクをチェックしてみてはいかがでしょうか。
コメントを残す